2022年10月6日木曜日

金森雅枝ピアノ教室発表会(ご案内)

 秋冷の候、皆様にはお元気のことと存じます。
 さて今年は会場の都合で例年より一か月ほど早い開催となりますが、コロナ禍にあっても音楽への情熱は冷めやらぬ生徒さん達の想いから、次により開催の運びとなりました。
 コロナ禍ではありますが、感染対策には万全を期し、いつもの美味しいアンパンもご用意いたしましたので、気分転換にご家族やお友達をお誘いの上、お越しくださいますよう、ご案内申し上げます。
 なお、昨年に引き続きゲストにフルート奏者をお招きしました。秋の午後のひと時を楽しんでいただきたいと存じます。

日時 2022年10月15日(土)午後1開演
会場 Ycc県民文化ホール 三階会議室
入場 無料 ご自由にお越しください






2022年9月8日木曜日

なつかしいうたを歌う会の開催について(ご案内)

 なつかしいうたを歌う会を次により開催いたします。疫病感染対策には万全を期しておりますので、どちら様もご家族やお友達をお誘いの上、お越しくださいますようご案内申し上げます。



2022年8月11日木曜日

第48回羽生美智子音楽教室発表会動画の掲載について(ご案内)



ごあいさつ

過日はお忙しい中、私共の発表会にお越しいただき、心から感謝しお礼申し上げます。
遅らばせながら当日の動画を掲載いたします。コロナ禍ウクライナ情勢が逼迫する中、会場の改装工事も重なり、何気に思い出深い発表会でした。

3年に及ぶ自粛生活から地域の音楽文化は衰退の一途を辿っておりますが、やはり音楽や踊りやスポーツなどの情操教育は健全な社会生活を営む上で、必要不可欠なものと考えます。

これから先、どんな社会になっていくのか、全く先行きが見えませんが、出来ることから根気よく地域の音楽文化の継承に努めて参りたいと思っております。

それでは、これからも暫く酷暑が続きますが、どちら様もお身体を大切に、実りある夏となりますよう、心からお祈り申し上げ、ごあいさつに代えさせていただきます。ありがとうございました。

 2022年8月吉日

羽生美智子音楽教室   

代表  羽生美智子  


ダイジェスト


1 オープニング
2 ユーモレスク
3 ロンドンデリーの歌
4 ハレルヤ
 
5 飛翔

6 ちょうちょう
7 いつもなんどでも
8 アメリのワルツ
9 序曲~おおぞらをとぶ~この道わが道  
10 カントリーロード  
11 りんどう峠
12 くちなしの花
13 ミッキーマウスマーチ
14 唱歌メドレー
15 ほらね
16 上を向いて歩こう
17 花のワルツ
18 ラプソディーインブルー
19 さよならの夏
20 椰子の実&翼をください
21 エオリアンハープ
22 ひまわり

23 キエフの鳥の歌
24 アラベスク
25 ふるさと

2022年8月1日月曜日

勧学水曜コーラス フレンズの皆様に

 


勧学水曜コーラス・フレンズの皆さまへ

 

暑中お見舞い申し上げます。

熱中症対策と感染防止対策のためのマスク着用をどう両立させたらよいのか悩ましい生活で、本当にこの夏も消耗していますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

ウィズコロナの生活をということで、フレンズの活動も少しずつ進み始めて、5月25日には総会をおこない、7月13日には、本当に久しぶりに練習をすることができました。勧学院のホールはまだ使用できないため、東公民館の大ホールを会場として練習しました。換気や消毒、ディスタンスを取り、マスク着用で歌いました。羽生先生、金森先生のご指導の下、皆さん声もよく出ていて、楽しく歌うことができました。「甲府市民文化祭にも出場しよう、金森先生の発表会には出演できるね、さあ、これから頑張ろう」と前向きな気持ちになったのです。しかし、第7波の感染拡大によりまたまた練習休止の状態になってしまいました。本当に残念ですが、役員の皆さまには、様々な対応にご苦労いただき、本当に感謝です。

そんな中、7月30日(土)午後から羽生美智子先生の音楽教室の発表会が開催され、役員の皆さまと参加させていただきました。最年少は小学校2年生から最高齢は東光寺東部親老会の97歳の羽生先生のお母様(個人情報を公開してすみません。)まで、世代を超えて音楽を友とする皆さまの心温まる演奏や歌声に感動しました。里垣コーラスは、7名という人数にもかかわらず、長年積み重ねてきたさすがの歌声でした。羽生先生、金森先生のピアノ独奏も聴かせていただきました。独奏、独唱、連弾、クラリネットやアコーディオンの演奏など多彩なプログラムで、本当に楽しい時間でした。「やっぱり、音楽っていいな。」としみじみ感じたひと時でした。

コロナ禍で、いろいろな制約や制限があり、家族や職場の関係で慎重な対応を必要とする方々も多いと思います。感染者数が急増して、どこで誰が感染しても不思議ではない状況です。外出もためらいがちになってしまいますね。この状況は仕方ないと下向き、後ろ向きになりがちですが、フレンズの皆さまは、そうではありません。再開と再会の時を楽しみに、これまで培ったものをキープできるように、知恵と工夫で日々を過ごしていきましょう。

2022年盛夏   岡田恭子       

 

2022年7月26日火曜日

羽生美智子音楽教室発表会のプログラムの掲載について

今週の土曜日30日午後1時から、YCC県民文化ホールにて「第48回羽生美智子音楽教室発表会」が、次の日程で開催されます。
コロナ対策には万全を期して進めて参りますので、ご家族やお友達をお誘いの上、お越しくださいますよう、ご案内申し上げます。















2022年7月1日金曜日

羽生美智子音楽教室発表会の開催について(ご案内)

連日猛暑が続きますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。小まめに水分補給し、美味しい夏の味覚を楽しみながら体力をつけ、コロナに負けじと頑張っておられるものと存じます。

さて、七月と言えば今年も「羽生美智子音楽教室発表会」が、来る7月30日(土)午後1時からYcc県民文化ホールにて開催されます。コロナ禍ではありますが、感染防止策には万全を期しておりますので、どちら様も安心してお出かけ下さい。心よりお待ちしております。



2022年3月29日火曜日

春の音楽会へのお誘い(ご案内)

昨年11月の私のピアノ発表会にゲスト出演していただいたフルート奏者の澤田優子先生が来る5月22日(日)14時30分開演 山梨県立図書館多目的ホールにて演奏会を開催いたします。
五月の風に相応しいフルートの優しい音色にフランスの風を感じてみませんか。
ミレーで有名な県立図書館に併設された小さな会場ですが、そんな会場にぴったりの演目にきっと春の息吹を堪能していただけるものと思います。

どちら様もご家族やお友達をお誘いの上、お越しくださいますようご案内申し上げます。




なつかしいうたを歌う会(ご案内)

内憂外患の世相に、毎日落ち着かない日々が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか?
季節はすっかり春めいて、新しい命の息吹が感ぜられるこの頃、私共も負けてはいられません。
つきましては、「なつかしいうたを歌う会」を次により再開いたします。コロナ対策には万全を期しておりますので、どちら様もご家族やお友達をお誘いの上、お越しくださいますようご案内申し上げます。



2022年2月4日金曜日

ご案内

 羽生美智子先生の母校同調会が主催いたします
「くにたちコンサート2022」が
3月12日YCC県民文化ホールにて開催されます

ご家族やお友達をお誘いの上
お越し下さいますよう、ご案内申し上げます


2022年1月1日土曜日

フレンズ 新春ごあいさつ

 


フレンズ会員の皆さま

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

新型コロナウイルス感染症により新しい生活様式で迎える二度目の冬を、皆さまいかがお過ごしでしょうか。新規感染者数は減少していますが、新たな変異株が出現して心配の種は尽きません。

先般、金森雅枝先生の教室の発表会が開催され、役員の皆さまが出席してくださいました。その時、賛助出演された「湯田コーラス」の歌声に感動し、元気づけられたというお話を伺いました。先生方もお元気でご活躍されていらっしゃいます。益々のご発展をお祈り申し上げます。

フレンズでは、この二年間活動休止が続いていますが、役員の皆さまは何回も集まって今後の活動について話し合っています。過日、皆さまのお手元に活動再開の準備として、フレンズ会員の継続の意思確認のハガキが送られましたが、多くの方から再開(再会)を楽しみにしているというお返事をいただきました。残念ながら、体調の関係や家庭の事情があったりして退会をされる方もありますが、一言欄には、先生方への感謝とこれまでの活動への思いや役員の皆さま、仲間へのエールをいただきました。これがフレンズの絆だと改めて胸が熱くなりました。

寒い冬を耐えて花開く春の花のように、私たちも希望をもって新しい年を歩み出したいと思います。皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。   

令和4年 元旦 

                                        勧学水曜コーラス フレンズ

                               顧問  岡田恭子

羽生美智子音楽教室 新春のごあいさつ

 

 

音楽を愛する皆様、明けましておめでとうございます。

一昨年に続き昨年もコロナに翻弄された一年でした。
日常の行動が、以前と変わってきているのを日々に感じます。

マスク・手洗い・三密の回避、音楽会における人数制限、名簿の作成など、慣れてしまって苦にもなりません。井戸端会議・お茶会が減り、久しぶりに会ってもハグどころか、近寄りもできず、遠くから思い合うのが当り前になりました。

薄い人間関係が、寂しいまではいきませんが、物足りなさを感ずるこの頃です。
大勢で集まって大きな声で歌って、騒いで笑いたい。
また、再びそんな日が来ることを願いながら、構想を練っているこの頃です。

「歌を忘れたカナリアは、後ろの山に捨てましょうか...」と言われないよう、頑張りましょう。

 令和4年 元旦 
羽生美智子音楽教室 
代表 羽生美智子

金森雅枝ピアノ教室 新春ごあいさつ

 



新年あけましておめでとうございます。

新春を迎え、どちら様も益々ご清栄のことと存じます。
おかげさまで、私共も新春の日差しの中、元気に新たな1日を迎えることができました。これも偏に皆様方との心温まる日常によるものと、心より感謝しております。

コロナ禍の自粛生活も3年目を迎え、ソーシャルディスタンスやリモートワークが定着し、今では当たり前となったマスクやパーテーション越しの生活には、何か表情や言葉が遮られてしまうようで、時に物足りなさや味気なさを感じます。

コーラスマスクやフェイスシールドにも「歌うこと」への拘りや想いや情熱が結集し、昨年の発表会では日本の妖怪「アマビエやヨゲンノトリ」に肖り、皆様方と「疫病早期退散」を祈念いたしましたが、今年こそは度重なるウイルス変異から弱毒化が進み、何かしら明るい兆が現れてくるのではないでしょうか。

輝かしい新春を迎え、皆様方の更なるご健康とご多幸を祈念し、今年も音楽を通して日々の想いを共にしていただきますよう、心よりお願い申し上げます。

 令和4年 元旦

金森雅枝ピアノ教室

  代表 金森 雅枝